中長期のカナダ留学に欠かすことのできないビザ申請は留学準備の重要ステップ✍️
カナダで半年以上就学する場合・就労を伴う留学には学生ビザ(その他ワーホリなど)の申請が必要となります。
保育系カレッジに進学予定の私も最近カナダの学生ビザを申請しました!
今回は、カナダの学生ビザの申請にかかる日数やバイオメトリクス登録について詳しく紹介したいと思います☺️

プロフィール
- 23歳の純ジャパ女子
- 高校生の時にオーストラリア短期留学(3週間)
- 9月からカレッジ留学 in メトロバンクーバー
- 韓国語と英語力を活かした留学情報発信中
カナダ学生ビザの申請の流れ
カナダの学生ビザの申請は以下の通りです。
学生ビザの申請手続きは全てオンラインです。入学許可証・残高証明などの必要情報や書類を全て揃えて、提出します。最後に学生ビザ申請料&バイオメトリクス申請料の支払いをすると完了です。
ビザ申請が受付された後、数時間〜数日以内にBiometric Instruction Letterが届きます。Biometric Instruction Letterが届いてから30日以内にバイオメトリクス登録をしなければ正式な学生ビザ申請完了として認められません。Biometric Instruction Letterが届くと東京・大阪にあるバイオメトリクス登録センターでの予約申請が可能です。
予約時間に東京・大阪にあるバイオメトリクス登録センターでバイオメトリクス登録をします。
持ち物はBiometric Instruction Letter・Appointment Letter(予約確認書)・パスポート・VFS Global Consent Form(同意書)の4つです。(詳しくは後に解説)
バイオメトリクス登録が完了すると、基本的には申請結果を待つのみです。
ビザが許可されるとビザ発給許可通知レター(Letter of Introduction)が届きます。
カナダ学生ビザの申請期間

カナダ政府のサイトによると、学生ビザの申請から受け取りまでの目安は12週間とかなり長く表示されています。
しかし、最近ではほとんどの方がバイオメトリクス登録から2-3週間以内、長くても1ヶ月以内には許可されているようです。

私は申請から8日ほどでビザがでました!
ギリギリに留学準備を始めた私は間に合うのかと少しヒヤヒヤしていましたが、無事に出て幸いです。
バイオメトリクス登録からは2日足らずで許可されたので、とてもスムーズでした✍️
- 8月11日:申請&支払い完了(数日前からエージェント指導のもと書き込みは進めていました)
- 8月12日未明:Biometric Instruction Letterが届く→即予約
- 8月17日正午:バイオメトリクス登録@大阪(お盆休みで最短予約日が17日でした)
- 8月19日未明:学生ビザ許可&Work Permitが届く
バイオメトリクス登録@大阪
日本国内でのバイオメトリクス登録は、VFS.GLOBALという民間企業が運営しています。
登録センターは大阪と東京にしかないので、私は近い方の大阪にしました✍️
バイオメトリクス登録@大阪 アクセス
カナダビザ申請センター 合同会社VFSサービシズ・ジャパン
〒542-0081 大阪府大阪市中央区南船場1-3-5 リプロ南船場ビル10F
最寄駅からのアクセス
- Osaka Metro 松屋町駅 徒歩3分 (1番出口)
- Osaka Metro 長堀橋駅、長堀橋駅 徒歩4分(1番出口)
バイオメトリクス 当日の持ち物
バイオメトリクス登録当日に必要な持ち物はこの4つです✍️
- Biometric Instruction Letter
- Appointment Letter(予約確認書)
- パスポート
- VFS Global Consent Form(同意書)2部
VFS Global Consent Form(同意書)の印刷後は必要情報を書き込んでおく必要があります。
同意書は日本語でも英語どちらの準便でもOKです。
バイオメトリクス 登録の所要時間
私の場合、待ち時間20分・手続きにかかった時間は5分ほどでした。
入室後は書類確認・荷物検査・身体検査を受けて自分の番が来るまで座って待ちます。(電子機器は全てオフ)
個別のブースに入ると書類を渡して、職員の人が情報入力→写真撮影&指紋登録をして終わりです。
ちなみに、バイオメトリクスは完全予約制、時間厳守なのでお気をつけてください。



大阪のバイオメトリクス登録センターのすぐ近くにあったフランス料理カフェのランチが美味しかったです😊(全然関係ない)


カナダ学生ビザ申請の注意点
最後に私が学生ビザを申請する上で気づいた注意点を紹介します。
- 書類の不備がないように確認する
- 時間の余裕を持って申請する
- メールが来たらすぐに確認する
時間の余裕=心の余裕です。
私は運よく8日ほどでビザの発給に至りましたが、ビザ申請時ですでに入国まで1ヶ月を切っていたのでかなり心理的には焦りました😓
スムーズな手続きのためにも書類の不備やメールの確認には気をつけましょう✍️
免責
カナダのビザ申請に関する内容や手順は不定期に変化します。そのため、本記事の情報は最新を保証するものではなく、この記事を読む上でビザ申請においてなんらかの問題が生じた場合も当サイトは責任を負いません。詳しいビザ申請に関する情報はカナダ移民局のHPで確認してください。