カナダ保育– category –
ECE
-
カナダ保育
カナダで保育留学する前にしておいて良かったこと【留学準備】
こんにちは~ Moeです💖 私はカナダ・バンクーバーで1年間保育カレッジに通い、ECE(保育士)として働いているのですが...... 日本にいる間に「これをしておいてよかった!」と思うことがいくつかあります! 今回は、カナダで保育カレッジに通う予定の方、... -
カナダ保育
カナダの保育士に必要な英語力はどのくらい?【ECE】
こんにちは~ バンクーバーでECE(保育士)として働くMoeです💖 カナダで保育士をしていると、「実際、どれくらいの英語力が必要なの?」と聞かれることがあります。 カナダのカレッジに入る際には一定の英語資格の提出を求められることがほとんどですが... -
カナダ保育
カナダの保育カレッジついに卒業!保育実習の感想【ECE留学】
こんにちは〜 Moeです💓 先日ついに3つ目の実習先を終えて、カレッジを卒業しました! 卒業と言ってもまだ何も受け取ってないので実感は湧きませんが、今は韓国に来てバケーション中です! 今回は、実習中から絶対終わったら書こうと思ってた「カナダの保... -
カナダ保育
ECEAのアルバイトを探すまでの話【カナダ留学】
こんにちは〜 Moeです! 先月からパートタイムでECEA(ECEアシスタント)を始めたので、ほぼ平日の放課後は毎日デイケアで働いています。 私がカナダに来る前「ECEAのバイトって簡単に見つかるのかな?」「カレッジ在学中でも働けるかな?」と不安に思っ... -
カナダ保育
カナダの保育では必須!First Aidの取得方法【ECE】
こんにちは~、Moeです💖 先日、カナダの保育士に必要なFirst Aid資格を取得してきました👏 First Aidはカナダの保育現場で働く人には必須な資格で、First Aidがなければ雇ってもらえません😅 そのため、ECE(幼児教育)をカレッジ学んでいる私にとっては... -
カナダ保育
カナダ・BC州のFoodSafe(フードセーフ)Level1の取得方法【ECE留学】
こんにちは〜 Moeです! 最近、FoodSafe(フードセーフ)Level1の資格に無事合格しました📝💮 FoodSafe(フードセーフ)ってどんな資格なの? 今回は、カナダ・BC州で取得できるFoodSafe(フードセーフ)の紹介と取得方法を紹介します✍️ FoodSafe(フード... -
カナダ保育
カナダ・BC州のECE取得に向けたカレッジ生活を紹介【幼児教育】
こんにちは〜 Moeです💖 私はカナダ・BC州のカレッジでECE(幼児教育)を勉強して卒業して早1年近くになりました👏 ECEの授業ってどんな感じだろう? 私もこんな最初は疑問を抱いていたものの、インターネットにあまり情報がなく入学前には想像が難しかっ... -
カナダ保育
バンクーバーのクリニックでTBテストを受けました!【ECE留学】
こんにちは、Moeです♪ 実は保育留学はカナダに来てからも入学までに必要な手続きがいろいろ! 今回はECEのプログラムを受けるまでに必要だったツベルクリンテスト(TBテスト)について紹介します。 ツベルクリンテスト(TBテスト)とは? ツベルクリンテス... -
カナダ保育
カナダ保育留学やPRに必須!ビザ申請用健康診断について
こんにちは〜 Moeです💖 今回からカナダ留学の準備についての記事も書いていきたいと思います! カナダで保育の仕事やカレッジに入学する場合は健康診断が必要です📝 私もビザ用の健康診断に行ってきたので、今回はその時のレポートです✍️ カナダ保育留学...
12