カナダの歯医者ってやっぱり高いのかな?ワーホリ中に虫歯が痛くなったらどうしよう?
日本では安易に受けられた歯医者での治療、カナダではハードル高そうに見えますよね。
私はバンクーバー生活3年目にして、この度初めて歯医者に行ってきました!!
といっても、歯に特に問題があったわけでもなく、目的は「年末までに医療クレジットを使い切ること!!」
私の勤務先(デイケア)では医療・歯科保険の代わりに「医療クレジット(何科でも使える)」が支給されるのですが、年末までに利用しないとリセットされてしまうのです😓
今回は、カナダの歯医者の歯科検診・クリーニングにかかった費用や予約方法を紹介します📝
【やっぱり高かった】カナダの歯医者でクリーニング・歯科健診した費用
一番気になるのはお金だと思うので、費用から紹介します📝
今回受けたクリーニング(歯科衛生士)・歯科検診(歯科医)は全て合わせて510ドル(約5万6千円)でした!
(本来はまとめて受診・会計できますが、私はクリーニング・検診を別日にしたので別会計)
無事手持ちのクレジットでカバーできたので何とかです……(無保険だと恐ろしい)
ちなみにカナダには公的な歯科保険はないので、会社などのベネフィットでカバーできない人は自腹です😢
ワーホリも入れる公的医療保険MSP(BC州)も対象外だよ!!
クリーニング
クリーニングの所要時間は40分ほど、インド系の歯科衛生士のおばちゃんとお喋りしながらウィーン
クリーニング代金(284.50ドル)の内訳は、歯石取り111.60ドル・ルートプレーニング55.80ドルと歯石取り関連が大半を占めてる(?)
寝ころびながら頭上には常に「クリスマスのお菓子作り」テレビ番組が流れてて、「歯医者の敵みたいな動画やん!」思いながらクリーニングを受けてました😊
おばちゃんが「あっ、奥に大きい虫歯あるね~」と気づいたものの、帰る時には「じゃ次のクリーニングは半年後ね!バイバイ!」て感じで、ここは適当なんだなと思いました。
緊張しないようにいろいろ喋りかけてくれる良い人でした💓
お土産にもらった歯磨きセット
歯科検診
本来はクリーニングと同日にしたかったものの、クリーニング時は医師が不在だったので別日に予約
レントゲンが84.50ドル、歯科検診が141ドルのすっきりした会計でした📝
レントゲンや私の歯を見ながら「ここが虫歯」「ここの親知らず抜きたければ抜けるよ」などなど、いろいろ教えてくれるものの、正直私に話しかけているのか、助手に話しかけてるのか分からない場面が多かったです(笑)
優しいおじちゃんでよかったぁ!
歯科検診自体は10分ほどで終わり、お会計と次の来院からどうするかを教えてくれる「治療プラン」も渡されました。
金額におびえる歯科治療見積り料金とは?
私の場合、歯に関する主な問題が二つ📝
- 虫歯
- 親知らず(4本)
虫歯に関する見積り代
虫歯治療の合計金額(見積り)は、4本で1546ドル!!!!!
本当はもっと虫歯あるらしいけど初期なので経過観察、この4本が治療した方がいい(削ってレジン)とのことでした📝
私の名誉のために言いますが、日本では学生時代ずっと歯科検診引っかかることもなく、虫歯も人生通して2本ほどと決して歯のトラブルが多い人ではありませんでした😓
最後に歯科に行ったのは1年前の日本でしたが「虫歯はない(軽い歯周病治療はした)」と言われていたのです……
1年間で4本(治療必要レベル)とは何ということでしょうか😓
ちゃんと歯磨きも一日数回して、フロスも日本から持ってきたフロアフロス、マウスウォッシュも使ってたのでショックでした。
さすがにその場で「予約決めて」とは言われなかったので、今どうするか持ち帰って考えてます(笑)
親知らずに関する見積り代
親知らずは4本残っている状態でカナダに来たので、4本まとめると1804ドルの見積もりでした📝
3本の親知らずはもうこれ以上出てこない(先っちょは既に見えてる)、残り1本は埋まってるけど取り出せるとのこと!
親知らずはもともと日本で抜こうとしていたのですが、日本の歯医者さんは大概「まだ大丈夫」「うちでは抜けない」などと言われることが多くて、私は抜く機会をことごとく失ったままカナダに来てしまったのです😓
といっても、個人的に親知らずは本当に緊急じゃない限り今のところカナダでは抜かないかなと思います。
カナダでは親知らずの抜歯に車で迎え、数日間介抱してくれる人が必要みたいなのでそもそも不可能!?(シェアハウス暮らしですけど??)
抜けるなら絶対日本で抜いてきた方がいいよ!!!
カナダで歯医者の予約の取り方【英語】
ちなみに、今回私が受診した歯医者は近所で日本人はいませんでした。(クリニック自体は多国籍)
とりあえず家から近いところの方が通いやすいと思ったので、グーグルマップでレビュー・New Patientをウェルカムしてるかだけチェックしてメールを送りました📝
メールの場合
正直失礼ではない+伝われば、シンプルな内容で大丈夫です。
Hello, my name is Moe.
I would like to make an appointment for a cleaning and check-up.
I’m a new patient. Would it be possible to schedule an appointment Monday through Friday after 5 PM?
Thank you.
(日本語訳)
こんにちは、私の名前はMoeです。
クリーニングとチェックアップの予約をしたいのですが、
初めての患者です。平日の午後5時以降で予約を取ることは可能でしょうか?
よろしくお願いいたします。
緊急の場合は、電話がオススメです!
予約の際の注意点
多くのクリニックで24-48時間前のキャンセル時には料金がかかることがあります。
予約の変更が難しい場合もあるので、キャンセルポリシーを確認して予約しましょう📝
私のクリニックでは48時間以内のキャンセルは50ドルかかります!
【まとめ】カナダの歯医者は高いけど、ちゃんと教えてくれる
今回は、カナダの歯医者の歯科検診・クリーニングにかかった費用や予約方法を紹介しました📝
カナダの歯医者は無保険で行くとものすごく高いですが、多くの人は会社の保険に救われているそうです。
ただしワーホリなどではカバーされない人の方が多いと思うので、なかなか勇気がいると思います。
予防歯科が大事になってくるので、日本でできる限り治療は済ませて、歯の健康には気を付けましょう✨